前ページ
- ◇パーソナルトレーナー
- 松井美智子さん
所属:ボディリペア
- ▽タオル1本で、お尻の筋肉をゆるめる方法
- (朝起きた時にオススメ)
寝ている時に硬くなった、お尻の筋肉をゆるめる事で、血行をよくすることができる
(1)
タオルを用意
(2) 真ん中に結び目を作る
(3) 片足を伸ばし、お尻の下にタオルを置く
(4) そのまま体重をのせ左右に揺らす
(5)
左右それぞれ30秒ずつ
- (日中腰が疲れた時にオススメ)
(1) お尻の穴をキュッとしめて座る
(2)
タオルを肩幅に開き、胸の高さで持つ
(3) 上半身を、おへそから左右にそっとひねる
(4) 最大で10回
※食後30分以内は控える
- (夜寝る前にオススメ)
お尻の筋肉の疲れをとる、足のむくみも解消できる
(1)
座った状態でタオルを片方の足首にかける
(2) そのまま仰向けに寝る
(3) ゆっくりタオルを引き、足を伸ばす
- (さらに効果的な、お尻の筋肉をゆるめる方法)
(1)
タオルを足首にかけたまま片手に持つ
(2) 片手でタオルを引っ張りながら、足を横にゆっくり倒す
(3) お尻の筋肉が伸ばされ、ゆるめられる
- ◇草野さんポイント(3)
- 腰痛解消には、お尻の筋肉をやわらかくする事も大切
次ページ