【神田紅さんのすすめる膝の名医・病院】
龍 順之助医師(りゅう じゅんのすけ)
日本大学付属板橋病院 (東京・板橋)
2000人を歩かせた 人工関節手術の名医
変形性膝関節症治療の最後の手段と言われる……人工関節手術。
この手術の第一人者として、2千人以上の患者を救ってきた龍順之助医師。
龍医師オリジナル人工関節
欧米で開発されてきた人工関節を日本人向けに改良。
膝を深く曲げられるように、欧米製の人工関節に、より丸みをつけた。
これにより、従来の人工関節では、100度しか曲げられなかった膝が、
130度まで曲げられるようなるという。
さらに、超合金を使用することで、これまでの耐用年数が
10年だったところを
20年に延長。
【神田紅さんとの出会い】
神田紅さんの趣味であるトレッキングの下りの時足を痛めてしまった。
いろんな病院へ通ったが、老化現象の一言で根本的な治療にはならなかった。
そんな時、雑誌の対談で出会ったのが龍医師だった。
〜 有馬稲子さんの人工関節体験 〜
人工関節手術によってヒザの痛みを克服したのが、女優・有馬稲子さん。
1980年に始まった「はなれごぜ瞽女おりん」は、24年間続く、彼女の
代表作となる。
しかし、その舞台は、20年以上に及ぶヒザの痛みの始まりでもあった。
舞台が始まった翌年、ひざに痛みを覚えた有馬さん。それ以降、公演中に全国の
病院を転々とする日々が続く。
なかなか良くならない膝の痛みに有馬さんは、根本的な治療を求め、2005年に
膝の人工関節手術を決意し手術。
【有馬稲子さん信頼する主治医】
佐々木康一医師
(ささき こういち)
15年の整形外科医のキャリアを経て、現在、佐々木医師はリハビリテーションの勉強中。