前ページ

ガンが筋層まで達してない時
リンパ節転移率 約15%

進行ガン・・・
ガンが筋層に達している時
リンパ節転移率 約40〜59%

☆ 転移の割合も『深さ』と関連してるので、
   早期の段階で見つけることが大切。


胃ガンの検査法

● 胃のバリウム検査 … バリウムを飲んで胃のレントゲン写真を撮影する

● 内視鏡(胃カメラ) … 口から小型カメラを挿入し、胃の内壁を直接調べる
                   → 現在は、鼻の穴から胃カメラを入れる経鼻内視鏡検査もある。


経鼻内視鏡検査

口からではなく、鼻から入れる内視鏡。
吐き気が起きにくく、会話も可能。

★ 番組で【経鼻内視鏡検査】を紹介した病院 : 東京北社会保険病院

☆ 人間ドック 39900円(税込)
内容:
身体計測・問診・視力・聴力・眼底検査・血圧・血液検査・尿検査
便検査・肺機能・胸部検査・腹部検査・前立腺検査

※ こちらの病院では、人間ドックの1メニューとして経鼻内視鏡検査を受けられます。


胃ガンの治療法

● 開腹手術        … 大きく胃を切って行う手術。現在胃ガンの手術はほとんどがこの手法。

● 内視鏡による治療  … 胃の粘膜で見つかったごく初期の胃ガンを内視鏡を使って切除する。

● 腹腔鏡下手術    … 腹部に小さな穴を幾つか開け、そこから小型カメラと手術器具を挿入して、
                  モニターに映るお腹の中の映像を見ながら行う手術。


腹腔鏡下手術〜ドキュメント〜

早期胃がんの患者さんが、藤田保健衛生大学病院にて、
宇山医師による腹腔鏡下手術の治療を受ける。
腹腔鏡下手術の現場を紹介するドキュメント。

〜腹腔鏡下手術の特徴〜

【メリット】
・開腹手術に比べ出血量が少なく、手術後の回復も早いと言われている

【デメリット】

次ページ