主治医が見つかる診療所

毎週月曜夜7:00〜7:54放送

テレビ東京系にて2006年4月から放送の「主治医がみつかる診療所」紹介サイトです。

主治医が見つかる診療所

メニュー

番組紹介

出演者

今回の放送

バックナンバー

ご意見・ご感想


2007年4月30日放送

正司照枝
梅沢富美男
磯野貴理
深沢邦之


金 武英[内科・循環器科:梅丘内科 院長]
南淵明宏[心臓血管外科:大和成和病院 院長]
秋津壽男 [内科:秋津医院 院長]
新見正則[血管外科:帝京大学医学部附属病院 准教授]
南雲吉則[乳腺専門:ナグモクリニック 院長]
森智恵子[皮膚科:シロノクリニック恵比寿本院 副院長]


「死者急増 肺炎の恐怖」

年間死者数10万人。
日本人の死因第4位に位置する「肺炎」。
今や第3位になろうかという勢いで 肺炎による死者が急増しています。
肺炎は主に細菌が原因で肺の機能が損なわれ、やがて死に至る恐ろしい病。
死者急増の背景にはこれまで肺炎に効くと言われていた抗生物質が今、どんどん効かなくなっているという実態が。
また、高齢者を中心に食べ物などが誤って肺に入ることで起こる肺炎によって死者も急増しているといいます。
2人の医師をスタジオに招き、今回はそんな肺炎を徹底解明。
肺炎の実態に迫ります。

〜実は死に至る怖い病気「肺炎」 肺炎患者のアンケートを実施〜

次ページ