
2006年5月8日放送
大橋巨泉
井森美幸
ふかわりょう
南淵明宏[心臓血管外科:大和成和病院心臓病センター]
金 武英[循環器内科:梅丘内科]
新見正則[外科:帝京大学医学部助教授]
秋津壽男[内科:秋津医院]
宮薗洋子[消化器内科:久野マインズタワークリニック]
南雲吉則[乳腺専門:ナグモクリニック]
大橋巨泉さんの悩み 「ピロリ菌がいなくならないけど、大丈夫?」
巨泉さんは昨年6月胃ガンの手術を受け、
以来、胃ガンとピロリ菌の関係が気になっている。
2回除菌したが、まだいなくならない。

ピロリ菌とは?
日本人の2人に1人、約6000万人が感染。胃の中にいる菌。
ピロリ菌は、胃の中で酵素を出すため、
胃壁を傷つけ、胃炎を引き起こす。
さらに胃酸から胃壁を守っている粘膜の分泌を弱めてしまうため、
結果、胃酸が直接胃を傷つけてしまい、胃潰瘍や十二指腸潰瘍にまでなることも。
大人になってからの再感染率(除菌に成功した人が再び感染する率)は2%。
大人になって初めて感染する率も同程度で、ほとんどは幼児期(10歳くらいまで)に親から口移しで食事を与えられたりすることで感染する。


藤崎 順子(ふじさき
じゅんこ) ピロリ菌除菌外来
癌研有明病院 / 消化器センター
/ 内視鏡診療部副部長
除菌できない菌がいるようです。
すぐに何か症状が出る可能性は低いものの、
定期的に胃の検診を受けることをお勧めします。
大橋巨泉さんの主治医を紹介

大橋巨泉さんの主治医・仲村威
医師(72歳)
仲村整形外科医院・元院長
仲村流・こだわりの治療法
(1) なるべく薬を使わないで治す
(2)
自分の体の治癒能力を引き出す
巨泉さんの主治医直伝“腰痛防止体操”