ほぼ毎日、晩酌をしており、必ず毎晩
缶ビール500ml、缶チューハイ500mlをいずれか大体1本は飲む。
こんなに毎日飲んでると太っちゃうの?

はしのさんの最近3日間の晩酌メニュー
1日目
●缶ビール(500ml) ●缶チューハイ(500ml) ●ひとり鍋
2日目
●中ジョッキ(2杯)●レモンサワー(1杯)
●焼き鳥盛り合わせ ●サラダ
3日目
●缶チューハイ(500ml) ●漬物 ●チーズ

お酒のカロリー
ビール(中ジョッキ1杯)=ご飯(茶碗1杯)
レモンサワー(1杯)=ショートケーキ(0.8個分)
日本酒(1合)=ショートケーキ(0.5個分)
ワイン(1杯)=ショートケーキ(0.3個分)

現在のお酒の量ならさほど太ることはありません
ただしツマミに油ものなどを多く摂ってしまったら話は別
肥満まっしぐらです お酒以外の楽しみも見つけてみては

お酒に関する疑問
(1)「休肝日はどの位とればいいの?」
⇒肝機能を戻すには 最低2日連続で休肝日をとりましょう(厚生労働省より)
(2)「少量のお酒でも毎日飲むことによって体に良いの悪いの?」
⇒心臓発作やガンの発症率が約20%低下する
(ハーバード大学医学部 C・カマルゴJr博士の統計調査より)
萩本欽一さんの疑問 「水分は1日どの位摂れば良い?」
仕事の前日は睡眠時間をとりたいので水分を控えるが
ドロドロの血になっているのではないか心配。

食事に含まれる水分量
・・・社団法人 全国調理師養成施設協会 『2005 食品標準成分表』より
ご飯(茶碗1杯)= 水分量 約80cc
みそ汁(1杯)= 水分量 約250cc
サラダ(1皿)= 水分量 約310cc
カレーライス(1人前)= 水分量 約180cc
健康体で3食たべていれば 1日1リットルの水分量で十分