前ページ
★脳ドッグでT2スターを受けられる病院(都内)
●八王子クリニック新町(八王子市)
脳ドッグ\29,800(T2スター撮影あり)
●北神経内科平山記念クリニック(目黒区)
●眞田クリニック(大田区)
●浩生会 スズキ病院(練馬区)
●東京北社会保険病院(北区)
●東京天使病院附属クリニック(八王子市)
●浴風会病院(杉並区)
など
上山医師の見解⇒「脳虚血(=脳に血が足りない)がある人が出血する。
脳虚血で無理して細い血管に血を流そうとするから血管が破れてしまう。」
⇒ 「脳に血をめぐらすいい方法は?」
南雲医師の見解⇒「・タバコ× ・お酒× ・お肉× ・よく歩く○ (・若い女性との恋愛○)
=江戸時代の人の生活 一番悪いのは、普段不摂生なことをしているので、
免罪符としてサプリメントを摂る、タバコを吸うから健康ドリンクを飲む、などの、
“これをやっているからこっちは許されるだろう”という考えの健康法。 」上山医師の見解⇒「脳出血は古いタイプの日本人に多い。
日本食は塩分が多いので、塩分過多にならないような食事を。 」
家族が目の前で倒れたら?
救急車が到着するまでの間・・・
●まず楽な姿勢で寝かせる
●嘔吐がある場合は横向きにする
●麻痺がある場合は麻痺側を上にする
「もし家族が脳出血で倒れ、後遺症が残ってしまった場合・・・」
身体障害者手帳があれば、障害者として国や市町村からいろいろな援助を受けることが出来る
例)東京都港区の場合
●住宅設備改善費の給付
●補装具(車椅子など)の支給・修理
●公共交通機関運賃の割引
など
※障害の等級、各自治体により内容は変わります
疑問 ⇒ 「真屋さんが左脳に脳梗塞を起こしたのに右半身に麻痺症状がでなかったのは?」
上山医師の見解⇒「脳梗塞が小さかったことと、内胞という運動神経に関係する場所に起きなかった ことが理由。脳出血も脳梗塞も原因は動脈硬化。両方とも起こして何の不思議もない。
★リハビリの基本は、まだ残っている能力を発達させ、無くなった機能を補うこと。
ちょっとのことができるようになったことを皆で喜び、楽しみながらやりましょう。」