大岡診療所で、患者さんに必ず行う事は、「PWV検査」。これは、血圧や血管の硬さ、血管年齢などを詳しく計る検査。
「住民の血管の状態を、正しく知っておく」事が内場医師の方針。
そんな内場医師が提唱する「血管を若返らせる方法」を紹介。一人の患者さんの生活を追った。
すると、朝トイレの後、体重と血圧を計り、食事は野菜から先に、たっぷり食べていた。野菜から先に食べると、血糖値の上昇が緩やかになる。診療所の看護師たちも実践していた。
「血圧と体重を毎朝計る」事によって、今の自分を知る。さらに、「野菜を先に食べる」事で、動脈硬化を抑える食生活に改める事が大事。
通常、血圧は、年齢とともに上昇すると言われているが、大岡地区で7年連続検診を受けた人の平均値を見てみると、逆に下がっていた!
血管若返りの3つの習慣をぜひ試してみては?