前ページ
検査結果 第2位
- 第2位【バービーさん】
- ≪問題≫生活態度の悪いオッサンの血液
- ・無理なダイエットや炭水化物の摂り過ぎ、過度な飲酒・喫煙が原因
- ・中性脂肪が多い
- ・長寿ホルモンが少ない
主治医解説
- 岡部医師:
- アディポネクチンは男性よりも女性の方が圧倒的に高いので、平均寿命が女性の方が長い。
しかしバービーさんのアディポネクチンは、男性の平均よりも低いので、平均寿命が男性並みに短くなる。
- 秋津医師:
- 若さだけでごまかしが効くのは40歳まで。この10年の間にリセットすれば何とかなるが、今のままでは後10年位しかもたない。
- 上山医師:
- 「何とかなるだろう」と若いからナメて考えている。何ともならなくなる状況を、リアリティのある状態で追いかけるべき。
- ≪対処法≫徹底的な生活改善
- まず、痩せなければならないが、以前やったような無理なダイエットは非常に良くない。やっても良いが、その体型をキープしなければ意味がない。
一番問題なのはたくさんあるが、すぐにできるものが禁煙である。
炭水化物を減らした食事を心がける様に。
検査結果 第1位
- 第1位 【金村義明さん】
- ≪問題≫2年以内に…
- ・量の多い食事による肥満
- ・酒の飲み過ぎ
- ・タバコの吸い過ぎ
主治医解説
- 岡部医師:
- 異常値のオールスター。
アルコールと太ったことで、脂肪肝がひどくなっている。これを放っておくと肝臓ガンの原因にも。
中性脂肪が多すぎるのも危ない。多すぎて分解できないために、動脈硬化に非常になりやすい状態。
早ければ、2年以内に動脈硬化で血管が詰まったり、血管が弾けたりして大変な事が起こる可能性がある。
- 上山医師:
- 毒と薬を同時に飲んだら、絶対毒が勝つ。薬を飲んでいるから安心というのは間違い。
次ページ