2010年4月5日放送
MC
草野仁、東野幸治
アシスタント
大江麻理子
(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト
松崎しげる 秋野暢子 ドン小西
熊谷真美 槙原寛己
医師
秋津 壽男(あきつ としお)
秋津医院 院長
清水 俊彦(しみず としひこ)
東京女子大学脳神経センター
汐留シティセンターセントラルクリニック

姫野友美(ひめの ともみ)
ひめのともみクリニック院長
上山博康(かみやま ひろやす)
旭川赤十字病院 脳卒中センター長
松橋信行(まつはし のぶゆき)
NTT関東病院 消化器内科部長

芸能人 春の人間ドックSP!

循環器

専門医:秋津壽男 (秋津医院 院長)

■主な検査項目
血液検査…あらゆる生活習慣病のもととなるその異常を58項目に渡って検査

心電図検査
心臓の拍動から不整脈などを調べる

エコー検査
超音波で血液の流れなどを調べる

PWV検査
血管の硬さを測り動脈硬化を調べる

マルチスライスCT
心臓を立体的に撮影


ASO閉塞性動脈硬化症
ヘビースモーカーに多い病気
ASO…動脈硬化で足の動脈が詰まる病気
症状 軽度…足の冷え・痺れ
    中度…歩行困難
    重度…足が壊死

悪玉コレステロール
血管に入り込み動脈硬化を引き起こす

超悪玉コレステロール
通常の悪玉よりも粒子が小さく血管の壁に入り込みやすく動脈硬化になりやすい。
超悪玉を持っていない人に比べて心筋梗塞になる確率が3倍といわれている。

中性脂肪
体内で悪玉コレステロールを合成する物質

メタボリックシンドローム
腹囲、男性85cm以上、女性90cm以上であり下記の内2つが該当する方
  • 血圧
      基準値 130/85以上(mmHg)
  • 中性脂肪
      基準値 150以上(mg/dl)
      または HDL-コレステロール値が40mg/dl未満
  • 血糖値
      基準値 110以上(mg/dl)

痛風
足の親指の付け根が腫れ激痛が走る病気
足首・アキレス腱・ひざ・ひじにも症状が出る


尿酸値が基準値7.0mg/dl以上の人は発症の危険が高く
糖尿病や高血圧を併発していることもある 
尿酸はプリン体によってつくられる。

プリン体を多く含む食べ物
魚卵(スジコ・タラコ・白子など)
もつ・ビール・レバ刺し

尿酸値が高い状態が続くと・・・
腎臓結石・脳梗塞・心筋梗塞になる恐れがある



頭痛

専門医:清水俊彦 (東京女子大学脳神経センター汐留シティセンターセントラルクリニック)

片頭痛
脳にある血管がなんらかの原因で広がり、周りを走っている三叉神経を圧迫
その刺激が痛みを引き起こす。原因は200種類以上
休日などストレスから解放された時に起こりやすい

セロトニン
片頭痛を抑える物質
仕事などのストレスがかかると血管の中にセロトニンという物質が分泌され
血管を収縮逆にセロトニンが不足すると血管が拡張する

頭鳴
片頭痛の症状のひとつ
耳鳴りやめまいなどを起こす

頭鳴の対処法
休日も通常と同じ時間に起床・食事をする

トリプタン製剤(片頭痛治療薬)
脳の血管の炎症を鎮める薬

月経関連片頭痛
生理や排卵日前後にホルモンバランスの影響で起こる頭痛
妊娠するとホルモン分泌が安定し痛みが無くなる
生理や排卵日になるとホルモン分泌が減少
脳の血管が拡張して神経を刺激し頭痛が発生する

月経関連片頭痛の対処法
コーヒー(カフェイン)を飲む
こめかみを押さえる
痛みのある部分を冷やす

片頭痛予防食材
マグネシウムビタミンB2の食材を摂る
  • マグネシウム…ほうれん草・ひじき・ワカメなど
  • ビタミンB2…納豆・レバー・うなぎ・牛乳など


食生活

専門医:姫野友美 (ひめのともみクリニック 院長)

体脂肪を増やさない運動法
食事をする→インスリンホルモン(別名肥満ホルモン)がでる
インスリン(肥満ホルモン)…細胞内に糖分を取り込む物質
食後すぐに運動するとインスリン分泌を抑えることができる
激しい運動をしなくても洗濯や掃除など家事でも十分効果が望める

太らない食べる順番
@食物繊維→Aタンパク質→B炭水化物

漢方
大紫胡湯(だいさいことう)
効能:肥満症・肩こり・便秘

有機栽培野菜
抗酸化物質(ポリフェノール)を多く含み
動脈硬化や脳の老化防止に効果あり



専門医:上山博康 (旭川赤十字病院 脳卒中センター長)

■主な検査項目

MRI
脳の断面を撮影し脳梗塞などを調べる

MRA
血管を撮影して動脈瘤などの異常が無いか調べる

CTスキャン
X線で脳の血管を立体的に映し出す


くも膜下出血
脳の表面にある太い血管にできた瘤が破れて出血する病気
流れ出た血液が脳全体を圧迫し、命に関わるダメージを与える

動脈瘤
血管の分かれ目などに出来る風船のように膨らんだコブのこと

脳動脈瘤の治療法
・クリップ
動脈瘤の根元にクリップをかけ
血液を遮断し破裂させなくする方法
・コイル
動脈瘤の内部に直接コイルを入れて破裂を防ぐ方法



脳梗塞
脳に必要な血液が行き渡らず脳細胞が壊死
麻痺や言語障害などの後遺症を伴う

認知症予防方法
記憶を司る脳の組織である前頭葉を鍛える
手足を動かす・歩く・2段ごとに階段をあがるなど、
たえず手足を動かすことを心がける
→手足を動かす運動中枢が前頭葉にあるため
身体を動かすことで血流量が増えて脳の働きがよくなる



消化器

専門医:松橋信行 (NTT関東病院 消化器内科部長)

■主な検査項目

胃カメラ
今回使用したカメラは鼻から挿入できる超小型胃カメラ
患者の負担を軽減した
食道・胃・十二指腸の炎症や潰瘍・ガンなどの疾患を調べる

大腸カメラ検査
胃カメラより少し太いカメラ
近年日本人に増加している大腸ポリープや大腸がんの早期発見が可能

CTスキャン
X線で身体の内部が手に取るように分かる最新のCTスキャン
お酒を飲む人がよく患う、脂肪肝や胆石などを発見できる


ピロリ菌
慢性胃炎・胃潰瘍など、胃に関するほぼ全ての病気の原因と言われている
WHOから第1級発ガン因子に認定されている
現在日本人の2人に1人およそ6000万人が感染しているといわれている
50歳以上では約7割感染しているといわれている

ピロリ菌の種類
善玉、悪玉、超悪玉の3種類が存在し、
日本人の保菌者多くが最も発がん性の高い「超悪玉ピロリ菌」に感染している
LG21乳酸菌を除菌薬と飲む時に一緒に摂ると除菌率が上がる

大腸ポリープ
大腸の内部にできるイボのようなもの
大きさや形で良性またはガン化するものかある程度判別できる

大腸ポリープの種類
・過形成性ポリープ(良性)
・腺腫(発ガンする可能性あり)



    八王子クリニック 以下の内容がドックの価格になります。

  • 脳ドック  57,750円
  • 脳・心臓ドック  126,000円
  • 脳・心臓・肺ドック  157,500円
  • 1泊全身ドック  300,000円

上山ドキュメント【上山博康医師】
旭川赤十字病院 / 脳外科 上山博康医師

  • 年間600件の手術実績
  • これまでに2万人以上の人の命を救ってきた脳の病のスペシャリスト
脳の病の最後の砦、上山博康。上山は、手術困難と言われた患者たちを救うため、
北海道から沖縄まで日本全国を飛び回り、多くの患者の命を救う。
どんな手術も絶対にあきらめない、上山博康の命の現場に密着した。



テレビ東京テレビ東京