2008年7月7日放送

IKKO、磯野貴理、坂下千里子


秋津壽男
秋津医院 院長 内科
新見正則
帝京大学医学部附属病院 准教授 血管外科
森智恵子
シロノクリニック 恵比寿本院 副院長 皮膚科・産婦人科
金武英
梅丘内科 院長 内科・循環器科
上山博康
旭川赤十字病院 脳卒中センター長 脳神経外科
南雲吉則
ナグモクリニック 院長 乳腺専門
姫野友美
ひめのともみクリニック 院長 心療内科
南淵明宏
大和成和病院 院長 心臓血管外科

   

◆夏の冷え

夏こそ辛い「冷え症」。
長時間の冷房や、冷たい飲み物の過剰摂取によるまさに現代病。
さらに、「"冷え"は万病の元である」という新事実が!
あなたの不調は、もしかしたら"冷え"が原因かも!?
そんな「夏の冷え」を予防する最新アイテムや、
簡単解消法を続々ご紹介!

◆専門医
高木嘉子(たかぎよしこ)医師
ヨシコクリニック/院長/内科・小児科


◆冷えは万病のもと
冷え ⇒
・高血圧
・動脈硬化
・糖尿病
・肩こり
・腰痛
・頭痛
・更年期障害
・カゼ
・神経痛
・不眠症
・メタボリック
・肥満
・心筋梗塞
・骨粗しょう症
・倦怠感
・不妊症
・花粉症
・めまい
・耳なり
・むくみ


◆夏に"冷え"は作られる!
・夏の冷房の中でもガードすること無く、体を冷やしている。
・冷蔵庫でいつでも冷たい飲み物が飲める時代だから。


◆女性だけでなく男性も冷え症になる?
・冷え症外来に来る患者のおよそ2割が男性である。
・男性患者が増えてきたというよりは冷え症の概念が公になってきており、
 潜在してきた男性患者も冷えを認識して、外来を訪れるようになったのでは?


◆冷え改善のポイント:「お腹」
・冷え症を患っている患者は対策として、冷えてる部分のみを温めてるだけなので、
 冷えを取り除く根本的解決になっていない。
・お腹には三臓六腑があり、ここを温める事で手も足も全身が温まる。


◆三臓六腑
人間の臓器全体をさす『五臓六腑』から
心臓と肺を除いたお腹の部分に密集している臓器の事。
これらの臓器は、食物をエネルギーに変え、
全身に送るという重要な役割を果たしている。
その為、お腹が冷えてしまうと全身の機能が衰え、体の疲労や倦怠感が起きてしまう。


◆お腹を温めて夏の冷え症改善
≪1≫腹巻き

【腹巻き選びのポイント!】
・その@ 素材
薄くて肌触りのいいものを選びましょう!
特に絹は風通しもよくオススメ!
・そのA 長さ
お腹の上から下まですっぽり覆える縦に長いものを使う。
パンツと一体型のものは腰やお尻までポカポカしてきてオススメ!

◆お腹を温めて夏の冷え症改善
≪2≫腹式呼吸
・腹式呼吸とは横隔膜を使って呼吸する事。
・より多くの酸素を体に取り込める為に体の新陳代謝が高まり、血流が良くなる。
・スポーツ吹き矢は腹式呼吸を使うスポーツ。楽しく冷え症を吹き飛ばせ!

【正しい複式呼吸】
(1) 口から息を吐きお腹をへこませる。
(2) 鼻から息を吸いお腹を膨らませる。

【簡単!腹式呼吸の練習の仕方】
(1) 長めのタオルを用意。
(2) タオルをお腹に巻く。
(3) 息を吐きながらタオルを締める。
(4) 息を吸いながらタオルを緩める。
※痛いと感じたらお止めください。

◆お腹を温めて夏の冷え症改善
≪3≫陽の食べ物
・陰の食べ物は体を冷やし、陽の食べ物は体を温める。
 冷え症には陽の食べ物を食べると良い。

【クイズ!陽の食べ物は、どっち?】
Q:カレー or 赤飯
A、赤飯
Q:緑茶 or ほうじ茶
A、ほうじ茶
Q:チョコレート or せんべい
A、せんべい

【陰陽の見分け方のポイント】
 
生産地 南の国の食材 北国など寒い国の食材
甘い しょっぱい
育ち方 葉の野菜 根菜類

【陽の食材を使った料理「せごし」】
≪材料≫
・あじのたたき  2尾(季節の魚なら何でもOK)
・キャベツ    4枚     ・にんにく  1片
・味噌      大さじ2   ・シソ    8枚
・青唐辛子    1/2本   ・しょうが  1片
・玄米ごはん お茶碗1杯
≪材料≫
(1) 季節の魚を細かくたたく。
(2) 青とうがらし、しょうが、にんにくをスライスする。
(3) キャベツを軽く湯に通す。(⇒キャベツが陰から陽の性質にする)
(4) キャベツにしそ、味噌、玄米、たたき、
しょうが、にんにく、青とうがらしを乗せて巻いたら完成!

◆お腹を温めて夏の冷え症改善
≪4≫漢方薬

★「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)
     ・血行促進に優れ、体を芯から温めてくれる。
     ・保険適用でお手軽に購入出来る。(38番)

★「附子」(ブシ)

     ・トリカブトの根から作られている。
     ・体を温める漢方の王様。
     ・口にすると全身の神経が麻痺し、ブスッとした表情に
      なることが、この名前の由来という説も。 

※専門施設で処方してもらってください。

◆冷え症治療に力を入れている医師
川嶋朗(かわしまあきら)医師
東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック


☆川嶋流!お金をかけない、単純に、無理なく出来る冷え症対策!!
『指組』
やり方@指の第一関節を両手で組む。
    A軽く両手を丸める。

































テレビ東京テレビ東京