2008年4月21日放送 高橋英樹・東てる美 |
|
「本日の診療メニュー」 《1》 教えて!ドクター 【薬】 《2》 ウワサのまちかど名医! 【温泉を作った医師】 《3》 とっておき!専門外来 【爪の切り方】 専門外来医師 宮田篤志(やはたクリニック医院長 内科)
やはたクリニック まちかど名医 似内裕 先生
医療法人中庸会 来久保医院 院長 身近にある薬。お医者んがいろいろと出してくれるけど ◆今回番組で取り上げた内容 ●食後に飲む薬、食事を抜いたら薬はのめない?
8〜9割の薬は食事とは関係なし。 食後」=「1日3回服用してください。」という意味。 ※ゴハンが一緒でないといけない場合 ・糖尿病は、血糖値を下げすぎてしまう ・解熱鎮痛剤は胃に何もないと胃をあらしてしまう。 ⇒食事の後に服用して下さい。 ※「食間、食前」=空腹時に飲んでください。 薬が弱くて負けてしまうため ●栄養ドリンクと一緒に飲んで大丈夫? 問題ない事もあるようです。 しかし、風邪薬などは副作用があることも 基本的には併用はやめた方がいいでしょう。 ●西洋医学と漢方の違いは? 漢方薬は、冷え性とか更年期障害とかイライラするとか、 病名がつかない病気には漢方がおすすめ。 ※更年期障害には加味(かみ)逍遥散(しょうようさん) いらいら、頭痛、めまい、動機、生理不順に効果的。 漢方薬は医者に処方してもらった上で購入しましょう。 ●薬は水で飲まなきゃダメ? 基本的にはなんでもいい。ただ組み合わせによっては飲んではいけない飲み合わせも。 貧血の薬(鉄分)タンニンと反応しているので紅茶、コ―ラNG アルミニウム、マグネシウムと牛乳はNG 飲み合わせなどによっては悪影響が。そのため、水道水で飲むのが安全。 ※水なしで飲むのはやめましょう。 胃に到達せずに溶け出してしまう ●なぜ年齢で服用量が決まるの? 市販の薬の多くは15歳以上は大人としてひとくくりにしている事が ●たくさんの種類をもらったら?
多いようです。 薬も毒ですから50歳以上の方は効き目が強すぎる事もあるので、医師と相談の上子どもと同じ量(3分の2)に減らして飲んだ方がいい場合もあります。 また、服用量は種類や体質によって異なります。医師に相談しましょう。 副作用が出た時、何が悪かったのか分からなくなる。 お薬手帳をもらって、先生に判断してもらいましょう。 また、薬について相談できるかかりつけの薬剤師を見つけチェックしてもらいましょう。 《2》 ウワサのまちかど名医! 【温泉を作った医師】 1億5千万を投資して温泉を作った医師
医師に治らないと言われた病気が温泉で解消された事がきっかけ。 患者の為に体操教室を開設、いちごのハウス栽培も無料で開放している 健康づくりには、食事・休養・運動。休養は温泉、運動は体操、食事は… 有機野菜を病院食に。余った野菜は院内で直売を。 病気にならない体づくりからの医療で癒しの治療をする。 ※彦摩呂さんが寄り道し食べた物:花巻の伝統的なお餅のお菓子『きりせんしょ』。 《3》 とっておき!専門外来 【爪の切り方】 街頭インタビュー「足の爪どのように切ってますか?」 爪は体のある部分と同じもので出来ています。どれでしょうか? 爪の役割 正しい足の爪の切り方 A足の爪はまっすぐに切る「スクエアオフ」 今回紹介したお店 巻き爪矯正法 「ネイルサロン ベルビアンカ 」では、 |
|