2007年6月11日放送

高橋英樹
奈美悦子
石原良純
陣内智則

秋津壽男 [内科:秋津医院 院長]
上山博康[脳神経外科:旭川赤十字病院 脳卒中センター長]
金 武英[内科・循環器科 梅丘内科 院長]
南淵明宏[心臓血管外科:大和成和病院 院長]
南雲吉則[乳腺専門:ナグモクリニック 総院長]
新見正則[血管外科 帝京大学医学部附属病院 准教授]
森智恵子[皮膚科・産婦人科:シロノクリニック 恵比寿本院 副院長]
三輪隆子[神経内科:みわ内科クリニック 院長]


「しびれ」

多くの人が経験したことのある、手や足のしびれ。
しびれは危険な病気を知らせるサインかもしれません。
寝たきりになってしまう神経の病気、さらには死に至ることもある脳の病気が
隠されているかもしれません!
しびれの先に待ち受ける、恐ろしい病気の実態が明らかに!
スタジオでは、脳と神経の専門医が、しびれから来る恐ろしい病気を徹底解説!
さらに危険なしびれを簡単にチェックする方法や、最新治療法などを一挙公開!!


坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)とは?
    
   腰から足の先に伸びる坐骨神経に何らかの刺激が加わることで、
   痛みや麻痺を生じる病気。主な原因に、腰部(ようぶ)脊柱管(せきちゅうかん)狭窄症(きょうさくしょう)や、
   椎間板ヘルニアがある。


何もしなくても治る?

      ■椎間板の自然治癒が、近年注目を集めている。椎間板から飛び出した髄核は、しばらくすると
       「マクロファージ」と呼ばれる白血球に異物と判断され、吸収されていくことが、近年の研究で分かってきた。
       つまり椎間板ヘルニアの新しい治療法は『何もしない』ということ。およそ90日間安静にして自然に治るのを
       待ちます。


しびれの3つの種類】

      ■ 「異常感覚」・・・正座した時などに、まるで電気が走ったかの様にビリビリと感じる状態。
        「知覚鈍麻」・・・痛みを感じなかったり、何も感じないほど、感覚が鈍っている状態。
        「運動麻痺」・・・手足を動かそうとしても力が入らず、動かすことが出来なくなる状態。


しびれの主な原因は・・・「脳」と「神経」

       ■しびれの主な原因は、脳と神経からくる病気といわれている。


「脳」の障害からくるしびれとは?

       ■脳の障害から来るしびれの出方は、その病気によって変わるのではありません。
        また脳からくるしびれには、「知覚鈍麻」「運動麻痺」の二つの症状が現れる。
        脳梗塞では、年間およそ8万人が命を落としている。(平成17年厚生労働省調べ)


しびれの種類にも「ない」が付くのが脳の病気の特徴

        ■脳の病気によって引き起こされる症状は、「ない」が付くのが特徴。
         しびれの種類にも「感覚がない」知覚鈍麻や、「体を動かせない」運動麻痺など、
         共通する部分がある。



頸椎症とは?

   年間15万人以上もの人たちが悩んでいるという「頸椎症」は、頸椎と呼ばれる首の骨にとげ状の軟骨が
    出来て、神経を圧迫し、激しい痛みを生じる病気。

頸椎症の症状

        ■初期症状として、首から指の先にかけてしびれる。やがて物を持ちにくくなったり(運動障害)、
         歩きにくくなったり(歩行障害)、尿漏れ(排尿障害)なども引き起こす。


頸椎症になりやすい4つの傾向

         1.中高年である  (※中高年=40歳くらい〜)
         2.長い時間、同じ姿勢でいる事がある
         3.なで肩で首が細い
         4.高い枕で寝ている



枕のスペシャリスト VTR出演医師


山田朱織(やまだしゅおり)  枕のスペシャリスト
成瀬整形外科+マクラセンター / 院長 / 整形外科


負担のかからない理想的な枕のポイント

         1.床面に対して首のラインが15度になる事
         2.横を向いた時、頭からおへそに向かって、真っ直ぐなラインになる事
         3.力を抜いて寝られるように、しっかりとした硬い素材の枕を選ぶ


自宅で簡単に作れる自分にあった理想の枕

   ◎用意するもの◎
     薄手の座布団とタオルケットを用意する
   ◎  作 り 方 ◎
    硬い綿の座布団を土台にし、タオルケットで高さを微調整する


頸椎症の治療法

        首に巻くカラーで頭を支える。重度の場合、手術による治療が必要。

三輪医師オススメ頸椎症予防法

・クッション性の高い靴を履くようにする。
 (首への衝撃を減らす為)
・肩こりを感じたら、首や肩に熱めのシャワーを1〜2分かける
 (熱によって、神経の伝達が良くなる)
・スカーフを巻く(首や肩を冷やさない為)



手根管症候群とは?

手根管が炎症などにより狭まり、中を通った正中神経が圧迫されて起こる病気。
圧迫されると、正中神経が支配している部分(親指から薬指の中指側にかけての手のひら側)にしびれが現れる。
特に中指と薬指の中指側半分がしびれ、朝方に強く現れる。
進行すると親指の付け根の筋肉がやせてきて、親指と人差し指できれいな丸がつくれなくなる。
男性よりも女性の方がかかりやすい。
小指にしびれが現れることはない。

※正中神経とは、親指から薬指の中指側にかけて、手のひら側を支配している神経。
※手根管とは、手のひらの付け根付近の骨と靱帯に囲まれたトンネルで、その中を正中神経が通っている。

簡単!手根管症候群チェック(1)

 つまようじを使い、手の薬指の内側から中側をつつく。薬指の外側で感じるのに、
 内側はあまり感じない場合は要注意!

簡単!手根管症候群チェック(2)

 ◎ファーレンテスト◎
 手の甲を、胸の辺りで内側に合わせて、1分ほど待つ。
 もし親指から薬指の中指側がしびれたら、手根管症候群の疑いがあり。


手根管症候群の治療法

 軽度の場合はサポーターで手を固定しなるべく休める。
 それでも良くならない場合は、薬や注射によって痛みを和らげる。
 さらに進んだ重度の場合は、手術による治療が必要。




医師への疑問

■疑問1 しびれた時は温めた方がいいのか、冷やした方がいいのか?

     答:温めた方が良い。
       しびれている時は、その部分の感覚が鈍くなっている事が多いので、
        冷やして更に感覚を鈍くしないようにする。

■疑問2 しびれた時に、揉んだり擦ったりしてもいいのか? ストレッチはした方がいいのか?

     答:マッサージやストレッチで、しびれが良くなることはない。
       しかし自分が気持ちよいならマッサージをしても良い。

心因性のしびれ
       精神的がものが原因で、しびれが起こることがある。

イップスとは?
       ゴルフのパットの時などに、極度の精神的緊張で一時的に手などに起きる震えや、しびれのこと。
       心理的な要因から起こるしびれもある。


最新のしびれ治療

松林里絵(まつばやしさとえ) 最先端のしびれ治療
銀座内科・神経内科クリニック / 院長 / 神経内科


【高気圧酸素ベッド】

装置内の気圧を1.2〜1.3気圧に高め、洗浄された酸素を体内に送り込むことによって、しびれを解消してくれる装置。
疲労回復や美肌効果にも期待がもてる。




テレビ東京テレビ東京