2007年5月21日放送

嶋大輔
ゼッターランド・ヨーコ
彦摩呂
大桃美代子


秋津壽男 [内科:秋津医院 院長]
上山博康[脳神経外科:旭川赤十字病院 脳卒中センター長]
金 武英[内科・循環器科:梅丘内科 院長]
清水俊彦[講師:東京女子医科大学病院 汐留シティセンターセントラルクリニック]
南淵明宏[心臓血管外科:大和成和病院 院長]
新見正則[血管外科:帝京大学医学部附属病院 准教授]
森智恵子[皮膚科・産婦人科:シロノクリニック恵比寿本院 副院長]


「片頭痛」

日本人の4人に1人、およそ3000万人が悩まされているといわれる病気、頭痛。
その中でも一番患者が多いといわれる『片頭痛』にスポットを当てます。
3年前、オランダの研究で、片頭痛患者は脳梗塞を起こす確率が正常な人の2倍であることが判明。片頭痛なんて大したことがないと自己判断することは、大変危険なことなのです!
スタジオには、頭痛患者の救世主と言われる脳神経外科医が登場。
片頭痛患者100人のアンケートデータと併せ、片頭痛の「見分け方」、「対処法」、「予防法」を徹底的に解明する。

片頭痛とは?

脳の血管が拡がることにより、周りを取り囲んでいる三叉神経が刺激されて起こる頭痛。
患者数は全国で800万人以上(北里大学病院調べ)。

〜片頭痛の症状・特徴(100人アンケート結果)〜

●100人の患者の証言(複数回答)
危険因子
・子供の頃喘息だった・・・4人
・低血圧・・・12人
・2親等以内に頭痛持ちがいる・・・29人
症状
・下痢を伴う・・・5人
・めまいや立ち眩み・・・16人
・音に敏感になる・・・40人
・吐き気や嘔吐・・・81人

●ゲスト問診
・リラックスしたときに痛みを感じる
・乗り物酔いをしやすい
・光や音、匂いが嫌
など



片頭痛の対処法

100人の証言
・頭を冷やす
・コーヒーやお茶などカフェイン入りの物を飲む
・頭をきつく縛る
・こめかみを押さえる
・耳を引っ張る
・飲酒量を減らす
・冷たいシャワーを浴びる
・糖分をとる
・鎮痛剤を飲む


医師のお勧め
・血流を遮断して痛みを和らげるものは良い
・自己判断で鎮痛剤を多用するのはダメ
・専門家による画像診断が必要
・類似した症状による頭痛の場合もよくあるので、必ず首から上全体を調べること


片頭痛予防料理

●キーワード  う、な、ぎ、と、ひ、れ
・・・うなぎ
・・・納豆
・・・牛乳
・・・とうもろこし
・・・ひじき
・・・レバー

ビタミンB2(脳の神経細胞の興奮性を抑える作用)
  マグネシウム(脳の血管を安定させ、拡張するのを抑える作用)
 を比較的多く含む食材


●1品目 特製チヂミ(4人前)
   ☆材料
       ・うなぎ(100g)    ・酒(少々)
       ・納豆(1パック)    ・塩(少々)
       ・ひじき(乾燥 5g)   ・醤油(少々)
       ・豚レバー(100g)  ・おろしニンニク(小さじ1)
       ・にら(1/2束)     ・ごま油(大さじ 2〜3)
       ・じゃがいも(3個)  ・片栗粉(適量)
       ・赤ピーマン(1個)

   ☆作り方
      (1) すり下ろしたじゃがいもに片栗粉・塩を入れ混ぜる
      (2) にらと塩、ごま油で下味を付けたひじきを入れ混ぜる
      (3) フライパンで生地を焼き、納豆・うなぎ・火を通したレバーをのせる
      (4) 両面をカリッと焼けば完成

●2品目 特製ミルクスープ(4人前)
   ☆材料
       ・とうもろこし(1本)
       ・牛乳(200ml)
       ・味噌(おおさじ3)
       ・シジミ(250g)
       ・水(400ml)

   ☆作り方
      (1) シジミで出汁をとり、輪切りのとうもろこしを入れる
      (2) フタをして中火で5分ほど煮る
      (3) 味噌をとき、牛乳を入れ、沸騰させないように温めれば完成


テレビ東京テレビ東京