2007年4月2日放送

笑福亭笑瓶
デーブ・スペクター
森公美子
RIKACO
花田勝
徳光正行
乙葉


金 武英[内科・循環器科:梅丘内科 院長]
南淵明宏[心臓血管外科:大和成和病院 院長]
秋津壽男[内科:秋津医院 院長]
新見正則[血管外科:帝京大学医学部附属病院 助教授]
森智恵子[皮膚科・産婦人科:シロノクリニック恵比寿本院 副院長]
南雲吉則[乳腺専門:ナグモクリニック 院長]
上山博康[脳神経外科:旭川赤十字病院 脳卒中センター長]


「今夜は日本が健やかになるための3時間スペシャル!!」


〜番組主治医たちが国会議員を相手に徹底討論!〜
病院の療養ベッドが減らされる・・・
スタジオでは、レギュラー医師たちから怒りの声!
医療現場の生の声を前に、対する現役国会議員たちは!?
〜今の季節、命が危ない・・・前触れもなく、いきなりやって来る突然死〜
その原因の実に6割以上、年間およそ5万人もの命を奪っているのが、心臓病!
そこで、狭心症や心筋梗塞を経験した100人の生還者に緊急アンケート!
貴重な証言から、驚きの事実が次々と判明!
〜さらに今夜は、脳外科の匠、情熱の医師・上山が、超難関の手術に挑む!〜

今夜は、心臓から脳、そして、日本の医療にもメスを入れる3時間スペシャル!!




「医師が国会議員に直訴!大提言SP!!」

出演議員
〜与党の立場で医療を語る〜
●平沢勝栄 衆議院議員/自由民主党

〜医師免許を持つ国会議員〜
●鴨下一郎 衆議院議員/自由民主党

〜医療は与党に任せてられない〜
●長妻昭 衆議院議員/民主党

〜離島の医療を充実させたい〜
●松原仁 衆議院議員/民主党

〜国民のための医療を考える〜
●福島みずほ 参議院議員/社会民主党 党首

「タバコは公害!法律で規制しろ!」/南雲吉則 医師


議員と医師の回答は――――
【YES】 鴨下 長妻 松原 福島 南雲 南淵 新見 秋津
【NO】  平沢 上山 金 森

タバコは命を縮める凶器!?
●タバコによる死亡率・・・1人/6,5秒 (WHO調べ)
●非喫煙者と比較した喫煙者の死亡率 (厚生労働省調べ)
喉頭ガン・・・32.5倍
肺ガン・・・4.5倍
口腔・咽頭ガン・・・3.0倍
●世界の禁煙法           
マレーシア・・・18歳以下へのタバコ販売は、30万円程の罰金。
ブータン・・・タバコの販売を全面禁止。  

日本での基本姿勢は・・・
たばこ事業法第1条
我が国たばこ産業の健全な発展を図り、もって財政収入の安定的確保及び
国民経済の健全な発展に資することを目的とする。
※抜粋

●喫煙者に多い病気
肺ガン 喉頭ガン 口腔ガン 肝臓ガン 食道ガン 膀胱ガン すい臓ガン 
心筋梗塞 狭心症 抹梢血管障害 大動脈瘤 脳血栓 脳出血 肺気腫 喘息 
上気道感染症 十二指腸潰瘍   など
→禁煙すれば、肺ガンになる確率は75%減少、口腔ガンは95%減少
→肺気腫は、喫煙者だけに発症

●世界のたばこ値段
オーストラリア→500円
イギリス→800円
ノルウェー→1000円

●秋津医師の「たばこ一箱1000円」論
(1)喫煙者が減る
(2)税収入が増える
(3)医療目的税もできる

●主要先進国 喫煙率 (WHO調べ)
日本 43.3% ドイツ37.3% オランダ35.8% フランス30% アメリカ24.1%

●成人識別機能付 たばこ自動販売機
日本たばこ協会に申し込み、カードを発行してもらい、たばこを購入する販売機。
2008年から導入。


「心臓病」

●心臓とは
休むことなく動き続ける心臓は、血液を送り出すポンプの役割。
1回の動きで送り出す血液の量は、約70〜80cc。コップ半分。
1日に送り出す血液の量は、およそタンクローリー1台分!
心臓が7秒間停止すると、人間は意識がなくなる。脳への血液供給が止まり、
命の危険にさらされる。

●50歳の笑瓶さん、50年間の鼓動回数は?(収録当時、50歳3ヶ月の回数)
→18億3400万回 
心臓は1日に約10万回鼓動する

【スポット医師】
24時間体制の循環器専門の診療所(群馬県高崎市)
高瀬クリニック 院長

高瀬真一/循環器科専門医


●突然死における心臓病の割合は、66.7%。4月が一番起こりやすい。
(京都大学保健管理センター)

●狭心症とは
冠動脈にプラークというにきびのようなできものができて、血液の通り道を細くすることによって、充分な心臓への血液供給ができなくなる。

●心筋梗塞とは
プラークが破れ、中身が噴出して固まり血栓ができて、血液の流れを完全に止めてしまう。

●狭心症・心筋梗塞の発症データ (番組調べ)
 ○ 急激な運動をした時、歩行時で 約66%
 ○ 就寝中など、安静時が18%?? など 

●狭心症・心筋梗塞の予兆
 ○ 胸の痛み
 ○ 息切れ・息苦しさ・動悸
 ○ 肩こり
 ○ 背中の痛み
 ○ おなかの痛み

●変わった予兆
のどの渇き 指の震え 首の痛み 鼻閉感 脇の痛み 気持ちが悪くなる 
歯の痛み 右目の視野狭窄

●心臓は痛みを感じにくい臓器
他の臓器の神経に痛みの信号を送ってしまうことを関連痛という。
本当は心臓が痛いのに、他の部位に痛みを感じてしまう。

◎さやかの危険度チェック
チェック(1) 何でも1番じゃないと気がすまない
チェック(2) いつもほめられたい
チェック(3) 熱中すると時間を忘れる
チェック(4) 時間に正確だ
→3つ以上に○がついた人は要注意!

●人間は性格上、2つの大きくタイプに分類できると言われている
Aタイプ・・・仕事熱心。いつも時間に追われている。
Bタイプ・・・マイペース。いつもリラックスしている。
→Aタイプはストレスをためやすく、心疾患になりやすい!

◎徳光和夫さんが明かす、心筋梗塞発症の原因
原因(1) 睡眠不足・・・忙しい仕事と睡眠不足の毎日
原因(2) 喫煙・・・1日100本吸っていた
原因(3) 食生活・・・大の甘いもの好き

●AED(自動体外式除細動器)
心停止になったとき、心臓に電気ショックを与え、正常な状態に戻す医療機器。
現在、主要交通機関や公共施設にほとんど設置されている。

【スポット医師】
心臓蘇生のスペシャリスト

藤崎浩行/大和成和病院 心臓外科医長



「脳神経外科医・上山博康 密着ドキュメント」

脳神経外科医 上山博康
旭川赤十字病院 第一脳神経外科部長
(北海道旭川市)



≪ドキュメント内容≫
北海道 旭川赤十字病院
ここに当番組の主治医である脳神経外科医・上山博康医師がいる。
年間手術数およそ600例
過去2万人以上の命を救ってきたその技術の高さから“匠の手”と称される
上山医師のもとには全国から最後の救いを求め
難しい病を抱える多くの患者が訪れる。
“全ては患者のため”
今回はそんな難関な手術に挑む上山博康医師に密着した。

●急性期バイパス手術
血液の流れの悪くなった血管部分を他からの血管でバイパスし、血流を回復させる手術






「姥捨て山政策はやめろ!」/上山博康 医師

昨年施行された、“療養病床数15万床に削減!”
2012年度までに、現在の38万床から15万床に削減するというもの。

議員の回答は――――
【YES】 長妻 福島 松原
【NO】  平沢 鴨下

●療養病床とは
長期の介護や治療を必要とする患者用ベッド
療養病床はその目的によって、医療型と介護型に分けられている。
削減の内訳は、医療型を10万床に削減、介護型は全廃に。

●厚生労働省が考えている23万床の受け皿は、
 ○ 介護老人保健施設・・・短期型療養施設。基本的に3ヶ月で出なければならない。
 ○ 特別養護老人ホーム・・・永住型介護施設。
 ○ 民間老人ホーム
 ○ 在宅
など
→病院が申請すれば、療養病床を介護老人保健施設に切り替え可能。

しかし・・・施設の設置基準に違いあり。
転換しようとすると、患者100人に対し、医師の数は3人から1人へ減らし、
介護職員は17人から25人へ増員しなければならない。
さらに患者一人に対する病床面積も、6.4平方メートル以上から8.0平方メートル以上へ
(4人部屋を3人部屋へ)増やさなければならない。
これらの条件を満たそうとすれば、病院が破たんする危機もある



テレビ東京 テレビ東京