2006年7月17日放送 梅沢富美男
奈美悦子 石原良純 磯野貴理子 乙葉 |
南淵明宏[心臓血管外科:大和成和病院心臓病センター] 金 武英[循環器内科:梅丘内科] 新見正則[外科:帝京大学医学部助教授] 秋津壽男[内科:秋津医院] 森智恵子[皮膚科:シロノクリニック 恵比寿本院] 上山博康[脳神経外科:旭川赤十字病院] |
脳卒中
〜日本の3大死因の一つでその中でも一番患者数の多い(約137万人)脳卒中。今回は脳卒中スペシャル〜
脳卒中になりやすい度チェック
(1)血糖値や血圧が高めである
疑問(1) ⇒ 「脳卒中の原因は?」
スタジオ医師の見解⇒「動脈硬化と高血圧」。
疑問(2) ⇒ 「動脈硬化の原因は?」
スタジオ医師の見解 動脈硬化の悪魔たち
疑問(3) ⇒「玉ねぎは血液に良い?」
スタジオ医師の見解
疑問(4) ⇒「焼酎は血液に良い?」
スタジオ医師の見解 ○須美洋行教授:岡山県倉敷市 倉敷芸術科学大学 ○100歳さん長寿の秘訣はコップ1杯のお酒 〜NO派の医師の見解〜
疑問(5) ⇒「青魚は血液に良い?」
スタジオ医師の見解 ○青魚のEPAをうまく摂りいれる青魚料理
サラサラ血液ドロドロ血液
スタジオ医師の見解
血管に良くないこと
スタジオ医師の見解
脳卒中の前兆
スタジオ医師の見解
脳卒中の予防
スタジオ医師の見解
脳ドック紹介
●赤坂パークビル脳神経外科 東京脳ドック(東京都港区赤坂) ●シルバーヒルズクリニック(東京都八王子市新町) 検査内容 ●八王子クリニック(東京都八王子市横山町) 検査内容 | |
| |
脳血管内治療の第一人者
坂井 信幸(さかいのぶゆき)(50歳) 神戸市立中央市民病院 脳神経外科部長
坂井医師がお薦めする脳血管治療の名医
北海道 中村記念病院(北海道札幌市) 愛知県 名古屋大学医学部附属病院(愛知県名古屋市) 和歌山県 和歌山労災病院(和歌山県和歌山市) |
食中毒
「医師が教える食中毒対策」
(1)冷蔵庫の温度
本来は5度程度に設定してあるはずなのに
(2)ワサビの抗菌効果
ワサビのイソチオシアン酸アリルという成分に、菌の繁殖を抑える効果がある。
(3)カレーの保存法
残ったカレーは満遍なく温まるようによくかき混ぜながらもう一度温める。
(4)食中毒を引き起こす菌
食中毒を引き起こす菌には、毒素型と感染型がある。 ・感染型
(5)もしも食中毒になってしまったら
腹痛や下痢などの軽い症状の場合は薬で無理に症状を抑えては逆効果! |