2006年12月4日放送 テーマゲスト:荒木由美子、湯原昌幸
五月みどり 高木美保 磯野貴理子 |
金 武英[循環器内科:梅丘内科 院長] 南淵明宏[心臓血管外科:大和成和病院 心臓病センター長] 秋津壽男[内科:秋津医院 院長] 新見正則[外科:帝京大学医学部附属病院 助教授] 森智恵子[皮膚科:シロノクリニック恵比寿本院 副院長] 南雲吉則[乳腺専門:ナグモクリニック 院長] 上山博康[脳神経外科:旭川赤十字病院 脳卒中センター長] |
「もしあなたの家族が「認知症」に襲われたら」 23年前トップアイドルだった荒木由美子さんが突然結婚。そのお相手は先輩歌手の湯原昌幸さん。結婚して2週間で義母・吉のさんが糖尿病を患った。数年後、義母のおかしな行動に、医者は「認知症(痴呆症)」の診断を下した。 |
認知症とは
認知症とは… 様々な病気が原因で脳の神経細胞が傷害され、記憶が失われたり、時間や場所が分からなくなる症状。 原因となる病気は300近くあるといわれ、その代表的なものが、脳が萎縮していくアルツハイマー病と、脳出血や脳梗塞など、脳血管性の病気がある。湯原さんの母を襲ったのはアルツハイマー型認知症。 ◆アルツハイマー型認知症◆ アルツハイマー型認知症は脳神経細胞が特定の場所から徐々に死滅し、最終的には脳全体の萎縮を引き起こす。 他の認知症と比べ、症状がゆっくりと進行していくのが特徴。
治る認知症
◆慢性硬膜下血腫◆ 慢性硬膜下血腫とは、頭をぶつけたりすることで頭蓋骨の内側にある「硬膜」と「くも膜」の間に血液がたまってしまう病気。 これが周辺の組織を圧迫して、認知症状を引き起こしますが、手術で血腫を取り除けば、症状をなくすことが出来ます。 ◆正常圧水頭症◆ 脳の中の髄液が脳室にたまる正常圧水頭症。 この病から引き起こされる認知症状も、手術で治る認知症のひとつです。
介護保険で入所できる3つの施設
◆介護療養型医療施設◆ 認知症の他に、病気の治療が必要な場合、介護と医療の2つの要素を 併せ持った施設。 医師が24時間常駐しており、医療に重点を置いています。 ◆介護老人保健施設◆ 病院で治療を受けた高齢者が、リハビリで在宅介護への復帰を目指す施設。 リハビリの施設などが充実している。入所の目安として3ヶ月。 ◆特別養護老人ホーム◆ 終身介護が原則で、生活面のケアーに重点を置いている。 他の病気などになった場合は、原則的に退所しなければならないことも あります。
日本医療の危機
厚生労働省は、2011年度末までに療養型ベッドを6割削減する方針を発表。 自宅での介護を奨励するためだが、療養施設からあぶれた多くの患者の受け皿が課題となっている。 | |
|