2006年10月2日放送


大橋巨泉
綾戸智絵
RIKACO
磯野貴理子
ますだおかだ
VTR出演:石原慎太郎



南淵明宏[心臓血管外科:大和成和病院心臓病センター]
金 武英[循環器内科:梅丘内科]
新見正則[外科:帝京大学医学部助教授]
秋津壽男[内科:秋津医院]
森智恵子[皮膚科:シロノクリニック 恵比寿本院]
南雲吉則[乳腺専門:ナグモクリニック]
山形基夫[外科:駿河台日本大学病院]
遠藤健[消化器外科:日本赤十字社医療センター]



「綾戸智絵・家族を襲った脳梗塞」


ジャズシンガー綾戸智絵さんをスタジオに招き、最愛の母ユヅルさんの脳梗塞の発症からリハビリまでの壮絶な感動秘話を聞く。

<綾戸さんの母・ユヅルさんの主治医&病院>

木下牧子医師【内科】
初台リハビリテーション病院・院長(東京都渋谷区)

脳外科医・上山医師が教える脳梗塞のポイントレッスン
上山博康医師【脳神経外科】
旭川赤十字病院 (北海道旭川市)

◆前触れ症状ポイント
□ 物を落とす。字が書きづらい。しびれ。
□ 階段を普段より降りづらく感じる。
□ 目が見えにくかったり、一瞬でも見えない

◆脳梗塞になった時の対処法
□ 発症から3時間以内にどう治療するかが分かれ道。
□ 麻痺や言語障害など、少しでも「おかしい」と思ったら、ためらわず救急車を呼ぶ。
□ 麻痺が起こっている場合は、体を横にし麻痺している側を上にして寝かせるのがよい。

◆脳梗塞の予防法
□ 安く手に入る食材の食事。これこそ脳梗塞予防の鍵。
□ 運動はがんばり過ぎず、疲れたら休む。
□ 水分補給を欠かさない。
ただし、カフェインは利尿作用が高く、アルコールは体内の水分を奪ってしまうので、
水分補給はこれらを含まない物で。
□ 5年に1度は脳ドックを受ける。


「大橋巨泉・胃がん体験記〜がん治療の最新事情」

昨年6月胃がん手術をし胃を半分摘出した、大橋巨泉さんをスタジオに招き
巨泉さんご自身の予後の体験談を聞く。


同じく胃がん手術から退院した、盟友・王貞治のお見舞い話も。
スタジオのがん治療専門医を交えて、最新のがん治療の現状について知識を深める。

<最新がん治療>
1.最新・抗がん剤治療
 → 「休眠療法」
 高橋豊医師【腫瘍外科】
 セントマーガレット病院(千葉県八千代市)

〜休眠療法とは〜
癌休眠療法は抗癌剤の投与目的を『癌の縮小』から『増加の停止』とし、抗癌剤による副作用を最小限に抑え、QOL(生活の質)を最大限に高める治療法。

2.最新・免疫療法
 → 「樹状細胞療法」
岡本正人医師 【免疫療法外来】
セレンクリニック(東京都港区)

〜樹状細胞療法とは〜
樹状細胞とは、免疫の中心的な働きをつかさどるリンパ球に“癌”という敵を認識させ、攻撃するように指令を出す細胞。
リンパ球は通常、体内に細菌などの敵が侵入すれば、敵とみなし攻撃、撃退する。
しかし、リンパ球は癌細胞を敵と判断できず見過ごすことが多い。
セレンクリニックの癌樹状細胞療法は、樹状細胞に“癌”特有の特徴を強力に認識させることで、リンパ球に“癌”を効率よく攻撃させるものです。

 「脳外科医密着ドキュメント」

「神の手」を持つ脳外科医  福島孝徳
「匠の手」を持つ 上山博康。
日本、そして世界の脳外科を代表する二人がアメリカで再会。
その目的は 「次世代の脳外科医を育てること」。

今回番組では福島医師が中心に開催した、アメリカでの最先端脳外科医療講習の様子と講習の模様を徹底取材。

「神」「匠」の技を継承する次世代の脳外科医5人を紹介。

またその脳外科医の一人:釧路脳神経外科病院の入江伸介医師の臨床現場を密着取材。

●福島孝徳 医師
アメリカ・デューク大学/ 教授 /脳神経外科
●上山博康 医師
旭川赤十字病院(北海道旭川市) / 脳神経外科

●福島医師がお薦めする次世代の名医
・谷川緑野 医師
 網走脳神経外科病院 院長
・入江伸介 医師
 釧路脳神経外科病院 院長
・北原功雄 医師
 塩田病院 脳神経外科部長
・真田寧皓 医師
 
大阪大学医学部脳神経外科
・鮫島哲朗 医師
 アメリカ デューク大学メディカルセンター

■ 福島孝徳医師の診療を受けられるクリニックがオープン
10月2日、東京駅より徒歩3分のところに福島孝徳医師が診療を担当するクリニックがオープンします
    「東京クリニック」(東京都千代田区大手町)

 「番組特別対談:石原慎太郎東京都知事&草野仁」

石原慎太郎都知事に草野仁所長が突撃取材!
石原都知事がご自身の健康法や主治医について語る。

石原慎太郎都知事の主治医
「鍼治療の名人」
「神宮前鍼療所」
鍼灸師 岡田明三 / 院長 ※ <完全予約制>

 

テレビ東京 テレビ東京