2019年6月20日放送聞きにくいギモンに現役医師がホンネで回答&知らないと命を落とす我が家のキケンな習慣
医師のホンネ九死に一生を得た医師 生還のターニングポイント知らないと命を落とすかもしれない我が家のキケンな習慣出演者
「ワクチン&ジェネリック&セカンドオピニオン」に関する素朴な疑問や、普段はちょっと聞きづらいけど、やっぱり聞きたいことを、現役医師50人に緊急アンケート!
そして、医師だからこそ気づくことができた九死に一生を得た生還のターニングポイント。
さらに、あなたもすでにやっている!?知らないと命を落とすかもしれない我が家のキケンな習慣を緊急警告!
医師のホンネ
●ジェネリックのホンネ
ジェネリック医薬品とは
ある薬に対して、その特許期間が終了した後に、同じ有効成分で作られた薬のこと。
研究・開発費が抑えられるため、通常の薬に比べ、2割から7割の値段で、購入することができる
▼スタジオの主治医から、ジェネリックに関しての情報。
・どちらの薬にすればいいか迷ったら、一度ジェネリック医薬品を選び、
自分に合わなかった場合は、違う薬に変更すると良い。
●ワクチンのホンネ
ワクチンの種類
①定期接種②任意接種
今回は任意接種ワクチンについて、街頭調査
打ったことがある人と打ったことがない人が、ほぼ同数という結果に。
▼スタジオの主治医から、任意接種ワクチンに関しての情報。
・基本的には打った方が良い
・自分の免疫状態や副反応などかかりつけの先生によく相談する
●セカンドオピニオンのホンネ
セカンドオピニオンとは
現在の病気の状態や治療方法について、最初にかかった医師とは別の医師に、第2の意見を求めること。
▼スタジオの主治医が教える、セカンドオピニオンの上手な受け方。
・聞きたい質問をあらかじめメモで用意
・家族や友人と一緒に行く
・医師に告げた上で、話の内容を録音する
九死に一生を得た医師生還のターニングポイント
コーナー担当医師名
山岡伸三 医師
▼医師だからこそ気づくことができた急性大動脈解離の発症サイン
・背中の激しい痛み
・激しい痛みが背中から腰へ移動
★急性大動脈解離の発症リスクを高める危険なポイント
①高血圧 ②肥満 ③不規則な睡眠
知らないと命を落とすかもしれない我が家のキケンな習慣
①「クラゲアレルギー」で死の危機に直面してしまったキケンな習慣
▼クラゲアレルギー
クラゲの毒には「ポリガンマグルタミン酸」というアレルギー成分が含まれており、
刺されることで、アレルギーを持つ場合がある
▼キケンな習慣
納豆のネバネバにも「ポリガンマグルタミン酸」が含まれており、
クラゲに刺されたことにより「ポリガンマグルタミン酸」アレルギーを持っていると
納豆のネバネバを食べたことによって、アレルギーを発症してしまう場合がある。
納豆の他、中華クラゲ・冷やし中華のタレ・化粧品などにも注意が必要。
②「急性銅中毒」を引き起こすキケンな習慣
▼キケンな習慣①
金タワシでゴシゴシと洗い、内側のコーティングが剥がれてしまった銅の調理器具で、
酸性の食材「焼きそばソース」を使って調理したことで、銅が溶け出した。
▼キケンな習慣②
水筒は保温効果を高めるために、内部に銅が使用されているものがあり、
内部に傷がついた水筒に酸性のスポーツドリンクを入れると銅が溶け出てしまうことがある。
③肺に血液が溜まる「アスペルギルス症」になってしまうキケンな行為
▼キケンな行為
カゼなどで免疫力が低下しているときに、カビ(アスペルギルス)を吸い込むと、
肺の内部で増殖してしまうことがある。
最悪の場合、肺がカビだらけになって死に至る場合も。
出演者
MC |
草野仁、東野幸治 |
アシスタント |
|
ゲスト |
カンニング竹山、北村晴男、畠山愛理、松本明子、安めぐみ(五十音順) |
医師 |
《番組主治医》 |