2020年4月30日放送家にいながらでもカンタンにできる5大代謝アップ法
代謝が上がって自然とやせ『病気にかかりにくくなるオススメ習慣』代謝が上がって自然とやせ『内臓脂肪が燃えておなかが引っ込む食材』代謝が上がって自然とやせ『顔のたるみやシワの改善が期待できる舌トレーニング』代謝が上がって自然とやせ『肩こりの改善も期待できるタオルエクササイズ』代謝が上がって自然とやせ『血管の老化予防も期待できる入浴法』出演者
新型コロナウイルスの影響で外出自粛の今、ずっと家にいると体もなまって心も塞ぎがちに。
そこで今回は、代謝アップのスペシャリストである5人の医師や管理栄養士がおススメする、
家でカンタンにできる、代謝を上げて自然とやせ、体の様々なところを改善できる、
とっておきの「代謝アップ法」をご紹介!
代謝が上がって自然とやせ『病気にかかりにくくなるオススメ習慣』
▼朝の「リンパシャワー」
やや熱めのお湯を頭のてっぺん→肩→背中→尻→足の順に当てていく。その後、下から上へお湯を当てていく。
夜中に出た体内の老廃物を、リンパ管から流すのを促進する。
※高齢の方や持病のある方は医師と相談の上行ってください
▼朝にヨーグルト、間食にナッツ
・ヨーグルトを食べる事で腸内環境が良くなり、栄養素の吸収が高まる。
・ナッツに含まれる成分が睡眠の質を高めるメラトニンの材料になるため、習慣的にとると睡眠の質を上げられる。
▼瞑想
姿勢を正して瞑想をすることで、インナーマッスルが鍛えられて自然と代謝が上がる。
▼お風呂できるオススメ簡単ストレッチ
・背骨伸ばし 両手を組み、体を前に倒し、背骨を10〜20秒かけてゆっくり伸ばす
・手首伸ばし 腕を伸ばして逆の手で指を下にそらす
▼寝る前の簡単呼吸法・「4・4・8呼吸法」
ベッドに寝転んだ状態で行う、腹式呼吸で横隔膜が動くのを意識しながら行う
① 息を吐き切る②4秒かけて息を吸う③4秒息を止める④8秒かけて鼻から細く長く息を吐く
代謝が上がって自然とやせ『内臓脂肪が燃えておなかが引っ込む食材』
キュウリ
・キュウリには脂肪を分解する酵素 ホスホリパーゼが多く含まれている。
トウモロコシ
・トウモロコシには脂肪分解の手助けとなるビタミンB群が豊富。
エノキダケ
・エノキダケに含まれるキノコキトサンが脂肪を燃焼する手助けとなる。
代謝が上がって自然とやせ『顔のたるみやシワの改善が期待できる舌トレーニング』
舌が衰えている恐れがある3つのサイン
・食事の時にむせるようになった
・いびきをかくと言われるようになった
・音を立てて食べていると言われるようになった
舌の筋力を上げるトレーニング
▼舌回し
・1日3回の食事の直前に行う
・口の中で歯と唇の間にベロを入れて、連続して左右それぞれ5回程度まわす
代謝が上がって自然とやせ『肩こりの改善も期待できるタオルエクササイズ』
タオルエクササイズ
▼タオルリフティング体操
①肩幅よりもげんこつ1個分外側でタオルを握る
②タオルを頭の上に上げ背中側にゆっくりと下げるのを繰り返す
③上げる時に息を吸い、下げる時に吐く
・20往復1セットを1日2セット行う
※無理せずにできる範囲で行ってください
▼タオルぎゅっぎゅ体操
①タオルを背中に回してピンと張り、脇の下でしっかりと挟む
②タオルを脇の下に挟んだまま上半身を左右に回転させる
・20往復1セットを1日2セット行う
代謝が上がって自然とやせ『血管の老化予防も期待できる入浴法』
▼血管の老化予防が期待できる入浴のタイミングは夕食の30分後
・食事の約30分後に入浴することで血糖値を効率良く下げることができ、血管の老化予防につながる。
▼代謝を上げる入浴法は全身浴
・全身浴はお湯に接する面積が大きくなるため、血流の改善効果が高いと考えられる。
▼入浴時の温度は約40℃で10分〜15分の入浴
・入浴後も代謝の高い状態を維持させるためには、
日本人の平均入浴時間(湯船に浸かる時間)が10分〜15分であることを考えると約40℃がオススメ
※高齢の方や持病のある方は医師と相談の上行ってください
出演者
MC |
草野仁、東野幸治 |
アシスタント |
|
ゲスト |
虻川美穂子、三四郎(相田周二、小宮浩信)、YOU(五十音順) |
医師 |
《番組主治医》 |