ドクターチャンネル 専門医に聞くちまたの噂のウソ!ホント!
ピロリ菌で胃潰瘍になるの?
Q. ピロリ菌ってどんなもの?
A. 胃を住処(すみか)にしている細菌です。
胃を住処(すみか)にしている細菌です。

 鞭毛(べんもう)といわれる毛が4〜8本ある細菌で、何かの拍子に口から体の中に入り、胃に居ついてしまいます。まだ上下水道が完備されていなかった頃、その水を飲んでいた世代はピロリ菌の感染率が高く、若い世代は少ないことから、井戸水から体の中に入ったと考えられています。小さい頃、ピロリ菌を持っている親から口移しで食物を与えられた子も持っている可能性が大です。
 大腸菌やブドウ球菌などは、胃に入ると胃酸でたいていは死んでしまいますが、ピロリ菌は、自分の身の回りの胃酸を中和して胃の粘膜に生息。胃の中で増えて、何十年も住み続けるのです。

Q. ピロリ菌がいると、必ず胃潰瘍になるの?
A. 保有者全員に症状が出るわけではありません。

 ピロリ菌が胃酸を少なくするわけですから、胃炎になりやすくなります。胃炎が進むと、胃に穴が開いて胃潰瘍になります。
 しかし、普段の生活環境の中に大腸菌やブドウ球菌がいるからといって100%発症しないように、ピロリ菌が胃の中にいても、まったく症状がない場合がほとんどです。たいていの胃炎は自覚症状がなく、胃潰瘍に進むこともありません。

Q. 胃潰瘍になるのはナゼ?
A. 胃が弱まっているときは要注意です。

 胃潰瘍になるのは、お酒の飲み過ぎや鎮痛剤の常用、ストレスなどで、胃を弱めた時がほとんどです。
 また、胃潰瘍になる→治る→胃潰瘍になるを何回も繰り返していると、胃ガンになることも。ここ4〜5年前から、胃ガンの一番の原因はピロリ菌が原因と言われるようになりました。

Q. どんな治療法があるの?
A. 抗生物質を1週間飲むだけです。
抗生物質を1週間飲むだけです。

 検査は、1.内視鏡(胃カメラ)でつまんだ胃の粘膜を、顕微鏡で見る。 2.薬を飲む前と飲んでからの息を比べて、ピロリ菌の活動性を調べる「尿素呼気試験」。 3.血液や尿検査でするピロリ菌の「抗体測定」。 4.便を調べる「抗原測定」。などがあり、いずれも胃潰瘍や十二指腸潰瘍の人なら、保険内で5000円〜6000円ぐらいです。
 治療法は、抗生物質を1週間飲み続けること。薬は胃潰瘍や十二指腸潰瘍の人なら保険内で5000円ぐらいです。
 ピロリ菌は百害あって一利なしなので、胃炎や胃潰瘍になっていなくても除去することを勧めている医師もいます。その場合の検査代や薬代は、保険適用になりません。

Q. 予防法を教えて?
A. 乳酸菌豊富な食べ物を。

 感染経路がはっきりとわかっていないため、絶対的な予防法はまだありません。
 ただヨーグルトのLG21がいいと言われるように、胃酸にも負けない乳酸菌が注目されています。酸っぱくなった糠床の古漬けや、キムチなどの効果も期待できます。
また、ブロッコリーの新芽、梅も有効であることが発見されました。

乳酸菌豊富な食べ物を。
秋津 壽男先生 監修 秋津 壽男(あきつ としお)先生
秋津医院(東京都品川区)院長。
専門は循環器内科。高校教師から和歌山県立医科大学を受験して合格。卒業後は、同大学附属病院、東京労災病院などの勤務を経て、平成10年、秋津医院を開業。テレビ東京「主治医が見つかる診療所」に出演中。