誰もが望む「健康長寿」を送る。”長寿ホルモン”の多いという人の生活に密着し、分析すると、そこにはある共通点を見出すことができた。果たしてそのポイントとは?スタジオで丁寧に解説していく。
また、番組主治医たちがすすめる内臓脂肪の減らし方も紹介。
『健康寿命』
<<健康寿命/男性女性平均>>
男性 女性
70.42歳 73.62歳
<<健康寿命/男女別県順位>>
男性 女性
1.愛知 71.74 1.静岡 75.32
2.静岡 71.68 2.群馬 75.27
3.千葉 71.62 3.愛知 74.93
田村暉昭(老舗料亭2代目/つきぢ田村)
男性 板場に立つ、メニュー・折敷きに挿し絵を描く。
峯島正行(雑誌編集記者/漫画サンデーの編集長を務めていた)
男性 執筆活動を続けている。また、取材等にも積極的に行っている
松野誠子(元宝塚・娘役トップスター)
女性 舞台に立つ、歌のレッスン
長寿ホルモン(アディポネクチン数)
・田村暉昭 8.3
・峯島正行 10.9
・松野誠子 28.5
主治医解説
1つ目のポイント
「元気に長生きの鍵をにぎっているのは、長寿ホルモン」
3人が共通してやっていたこと:運動
3人の共通点:内臓脂肪が減った
岡部医師解説
(1)長寿ホルモンは、主に内臓脂肪から出ている
(2)内臓脂肪から出ていると言っても、内臓脂肪が増え過ぎるとかえって出なくなる
内臓脂肪と長寿ホルモンの関係を“満員電車”と“満員でない電車”に例えフリップで解説。
2つ目のポイント
「長寿ホルモンは内臓脂肪から出る。
しかし、内臓脂肪が増え過ぎとしまうと逆に出にくくなってしまう」
内臓脂肪の多い少ないは、見た目だけでは判断できない。
太っていない人でも内臓脂肪の数値が100?を超える人もいる
<内臓脂肪測定器>
名前:デュアルスキャン
会社:オムロンコーリン株式会社
判断基準:100?を超えると危険とされている
<石倉三郎>
当時から細身であった。
しかし、5年前にたまたま受けた血液検査で内臓脂肪が多いということが発覚(内臓脂肪量:167?)し、糖尿病と診断された。
医師との相談で毎日1時間歩き、糖尿病を克服
秋野暢子:44?
渡辺正行:71?
梅沢富美男:109?
・150キロカロリーを抜く
・一生続ける
150キロカロリー目安
・メロンパン:3分の1
・ごはん:軽く1杯
・インスタントラーメン:半分
・食パン:6枚切りの1枚
・唐揚げ:2個
・アーモンドチョコ:6個
3つ目のポイント
「食事のちょい減らしを毎日心がける事」
Q:長生きのポイントとなるものは何だったでしょうか?
A:長寿ホルモン
Q:肥満に悩む方が長寿ホルモンを増やすのに効果的な事は?
A:内臓脂肪を減らす
Q:内臓脂肪を減らすのに効果的な毎日続けるべきことは?
A:ちょい減らし
草野仁 東野幸治 | |
森本智子(テレビ東京アナウンサー) | |
秋野暢子、梅沢富美男、渡辺正行 (五十音順) | |
秋津壽男(あきつ としお)秋津医院 院長/専門:内科 上山博康(かみやま ひろやす)禎心会病院 脳疾患研究所 所長/専門:脳神経外科 南雲吉則(なぐも よしのり)ナグモクリニック総院長/専門:癌・乳腺専門・形成外科 新見正則(にいみ まさのり)帝京大学医学部付属病院 准教授/専門:外科・漢方 姫野友美(ひめの ともみ)ひめのともみクリニック院長/専門:心療内科・栄養療法 VTR出演 岡部 正(おかべ ただし)岡部クリニック 院長 |